 |
|

|
 |
 |
 |
リフレクソロジーを習得しませんか?
アルモニのリフレクソロジーコースでは、足の機能解剖学や足には人間の全身が投影されているという考え方(反射投影学)、施術の基礎を学び、実技では、足裏~膝にかけて、実際に渥美がお客様に施術しているそのものの手技を勉強していきます。ご家族やご自身のケアに、そしてプロとして看護や福祉施設、サロンなどでも使える技術を学びましょう。
アルモニ認定リフレクソロジスト(習得後は修了証を発行致します。)
<リフレクソロジーといえば…>
「あなたココが悪いですね。」「ココが弱ってますね」
と指摘されたことはありませんか?
本来リフレクソロジーは民間療法ですから医師でもない施術者は診断をしてはいけません。アルモニのリフレクソロジーは、悪い所を見つけるための技術ではなく、反射区を刺激することによってクライアント自身の自然治癒力を高めることに主体を置いています。
※フィトケミカルアロマテラピースクール(ファースト)を修了されていない方
は、初回までに[皮膚の構造と植物油講座 入門編]を受けて頂きます。
修了者様でも復習したい方は参加可能です!(約1時間 5,000円+税)
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
◆第1回 リフレクソロジー概要 と下肢(膝下)機能解剖
下肢のアロマテラピー 植物油とエッセンシャルオイルのブレンド術
・リフレクソロジー(反射投影学)とは何か
・下肢(膝下)の機能解剖学
・リフレクソロジー(施術)をする前に
・下肢のアロマテラピー
・施術前のタオルワーク(タオルの美しいたたみ方)
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第2回 リフレクソロジー実技1
* 実技1
・施術前のタオルワーク(足のきれいな拭き方)を学びます。
・クライアントの足のチェック
・膝下(膝~下腿・ふくらはぎ)
・施術後のタオルワーク(足のきれいな拭き方)を学びます。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第3回 リフレクソロジー実技2
* 実技2
・前回の実技復習
・足裏全体 内蔵反射区へのアプローチ
・呼吸器系・消化器系・循環器系反射区
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第4回 リフレクソロジー実技3
* 実技
・前回の実技復習
・足指部分(母趾~小趾)の細かい手技を丁寧に習います。
・首肩、顔、目、耳、、リンパ
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第5回 リフレクソロジー実技4
* 実習
・前回までの実技復習
・足の甲部分~両サイド
・肋骨、リンパ、脊柱、骨盤、肛門、肩関節、上腕、肘関節、女性(卵巣~子宮)
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第6回 リフレクソロジー実技5
* 実習
・前回までの実技復習
・繰り返し~仕上げ
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
◆第7回 リフレクソロジー実技6
* 実習
・各自、通し練習
・実際に講師に施術し、力加減などを最終確認します。
お疲れ様でした\(^o^)/ |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ページトップへ |
|

|
 |
|
 |
|
リフレクソロジー……全7回講座(17時間半)…70,000円+税
*上記講座は、教材費込みです。 各コースを修了された方には、ディプロマ(修了証)を発行致します。
【お申し込み必要事項】
1.氏名・ふりがな 例 日本 太郎 にほん たろう
2.氏名 アルファベット 例 Nihon Tarou
3.性別・年齢
4.お電話番号(携帯可)
5.郵便番号
6.ご住所
7.メールアドレス
8.ご職業
9.ご希望コースと日程(プラン)
(フリータイムプランをご希望の方は、初日の希望日時も一緒にお知らせください。)
10.アロマテラピーの経験はございますか? (有資格者は資格名を書いてください。)
11.当店(アルモニ)にご来店されたことはございますか?
12.何をご覧になってお申し込みくださいましたか?(ホームページ・ぱど・ご紹介)
13.お支払い方法(ご来店 ・お振込(静岡銀行・ゆうちょ銀行)
※お振込の場合は、ご希望の振込先も明記してください。
お申し込み完了後に口座をお知らせ致します。※クレジットカード・デビッドカード不可
以上でお申し込みを受付け後、 3日間以内に、こちらからご案内の詳細メールをお送り致します。
携帯の方は、メールの送信アドレス 「shop(アットマークを入力ください)harmonie-aroma.com」を
お受け取りになれるよう設定をお願い致します。3日以内にこちらからのご連絡がない場合は、
お客様からのメールが届いていない可能性がございますので、その場合はお電話ください。
また、お申し込みの前に下記の「お申し込みにあたっての注意事項」について
よくお読みになり、ご了承の上、お申し込み頂きますよう、お願い申し上げます。
<お申し込みにあたっての注意事項>
● 一般的に周知されている
“ネットワークビジネス・マルチ商法・ねずみ講・宗教”
と関わりのある アロマメーカー・協会・団体 関係者の受講は固くお断りしております。
●少人数開催のため、お申し込み後のキャンセルはできません。
申し込み後にキャンセルされますと、締め切り後にお断りされた方が 受けられなくなり、大変な迷惑をお掛けすることになります。
●お振込み頂いた受講料につきましては、
いかなる理由があってもご返金は出来ませんので、ご了承ください。
急遽来られなくなってしまった場合は、次回開催の時に受講して頂きます。
●受講料は、お申し込み後、7日間以内にお支払いください。
(お支払いは直接お店に来ていただくか、お振込みとなります。)
●1回でもご欠席された場合は、ディプロマは発行できません。
その場合は、次回開催時にご参加頂くか、それでもご都合がつかない場合は、
補習させて頂きます。(※補習は別途費用が掛かります。)
上記の点を、ご了承の上、お申込みください。
|
|
 |
|
 |
|
フィトケミカル アロマテラピースクールお申込みはこちら →  |
ページトップへ |
 |
介護施設にて ヨガ教室にて 大平台高校にて セキスイハイム東海にて |
★ 講義・スクールの出張依頼も受け付けています!
県内・県外問わずお受けしています。
いつでもご相談くださいね(*^^*) |
|
 |